こんにちは。松です。
昨日はシンデレラガールズ総選挙の中間発表についての感想を記載し、「ミス・フォーチュン」つまり白菊ほたるちゃんと鷹富士茄子ちゃんに期待とも書きました。
しかし、そう伝えておいて自分では投票しない…というのも気分が悪いので投票券目当てにガチャを回したところ、[雨空の向こう]白菊ほたるちゃんがやってきました。こんな事もあるんですね。
それはそうと、本日は二宮飛鳥ちゃんのソロ曲「共鳴世界の存在論」の感想となります。
デレステの音源よりCDの方が、ノイズのエフェクトなどが強化されててビリビリ痺れます!メロディがかっこいい曲ですから、いい音質で聴きたかったのです!
1番のラストがデレステのと違いますね。デレステverは、大サビに準拠しているようです。
2番の歌詞にはレゾン・デトールという存在意義を意味するフランス語が出てきたりして、なんだか小難しくて格好いいと思います。
二宮飛鳥ちゃんは声がかっこよくて好きです。参加する楽曲も総じて厨二な雰囲気のかっこいいメロディであり、シナジーがバッチリです!

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 043二宮飛鳥
- アーティスト: 歌、トーク:二宮飛鳥(CV:青木志貴)
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2016/03/02
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (10件) を見る
という訳で、飛鳥ちゃんのソロ曲「共鳴世界の存在論」でした。
そういえば飛鳥ちゃんも志希にゃんも、「EVERMORE」のメンバーですね。いずれ感想を書こうかと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
オマケ
前述の、そのまさに迎えた白菊ほたるちゃん。
↑ドリームリミテッド1等で迎えました。図に乗って深追いし、散財してしまったことは言うまでもありません。特訓しないと実力は出せませんが、家宝にはできます。
雨上がりの道は 泥濘(ぬか)るむけれど
今ここに 生きている証を刻むよ
どうかこの涙を(この涙を) しおれかけの花に(心に)
喜びの彼方で もう一度 咲けるようにコブクロの「ここにしか咲かない花」より
相葉夕美ちゃんも歌ってましたね。
ほたるちゃんの心に虹がかかりますように、そして総選挙に幸運を!