こんにちは。松です。
シャニマスのCD「GR@DATE WING 03」を購入しました! 感想です。
↑ジャケットはpSSRの衣装が揃ったとてもカッコいいものです。堂々とした月岡恋鐘ちゃんが印象的。
「Black Reverie」についてです!
「reverie(リヴェリー)」とは空想や幻想曲のこと。そして幻想曲は自由な作風の器楽を指します。
神話的にも見えるCDジャケットから連想できるような、荘厳なイントロから激しいメロディが奏でられますね。歌詞内容は恋に落ちる様子を天使が堕天する様に喩えたものです。
また、歌詞中の「Herios(ヘリオス)」はギリシャ神話の太陽神のことです。文脈から察するに太陽あるいは際立った憧れの的というニュアンスでしょう。
「純白トロイメライ」についてです!
「トロイメライ」とは夢想のこと。シューマンのピアノ曲第7曲の名称としても有名でありまた、シャニマスだと八宮めぐるちゃんの二つ名にも使われています。
歌詞内容は、冷めた価値観を持った主人公が「貴方」との出会いにより純粋さを取り戻すというものです。その歌詞の中には「悪い子に」「寂しさを」など個々のメンバーを想起させるものもあり、アンティーカあるいはそれに所属するアイドルを推しているならば、大変エモーショナルに聴こえること請け合いです。
言うまでもないかもしれませんが、「選んでよ」は我が身ひとつで上京した月岡恋鐘ちゃんを、「雨のように」は雨に関する二つ名の多い三峰結華ちゃんを、「花のように」は花を愛する幽谷霧子ちゃんを、「悪い子に」はそのまま田中摩美々ちゃんを、「寂しさを」は寂しがりな白瀬咲耶ちゃんを指すのでしょう。
シャイノグラフィについてです!
「シャイノグラフィ(shinograhy)」は造語であり、歌詞中でも「光空記録」の振り仮名として登場しています。輝かしい記録、という意味でしょう。
歌詞には色や空、翼といったシャニマスらしいワードが多く登場しますよ。空と虹色というイメージから「シャボン玉色」というフレーズを連想したのは天才的だと思います。空に浮かんでいて虹色に輝きかつ、見る人によって映る色合いが違うなんて、まさにシャニマスって感じですから。
ボイスドラマ「雨の日にステップを」についてです!
結華ちゃんは霧子ちゃんとリンゴを切っています。そこで咲耶ちゃんの元気がなさそうと話を聞き結華ちゃんは心配になり……
今回の主役は結華ちゃんです! ほのぼのとしています。カッコいい楽曲を歌いながらも本人たちは和気藹々としてるそのギャップ! これもアンティーカの魅力であり、このボイスドラマにはそれがよく表れています。
ということで、CD「GR@DATE WING 03」の感想でした。
↓買いましょう! とくにボイスドラマは音楽配信サイトでは楽しめませんからね。

THE IDOLM@STER SHINY COLORS GR@DATE WING 03
- アーティスト:アンティーカ
- 発売日: 2020/11/04
- メディア: CD
ご覧いただきありがとうございました。