こんにちは。松です。
漫画「U149」4巻を買いました!感想となります。
今回のゲストアイドルは渋谷凛ちゃん。特にありすちゃんはそのクールで軸のある姿勢にとても憧れていました。
感想の前にあらすじを。
第22〜23話です。
大人組である佐藤心さんと三船美優さんと共にロケに来た一行は、急遽ロケ地を変更したせいでバスごと道に迷ってしまいます。
そこでしゅがはは探すところも収録しよう、と案を出し大人の余裕を見せつけました。また美優さんと共に、カメラのみならず、向こうにいるファンを意識するという態度を教えたりもしました。
その夜旅館にてPはサポート出来なかったと反省しつつも、映像の選別の際に積極的に意見を出すなど熱意ある姿勢を示しました。その姿をこっそり見ていたちびっ子アイドルらは感心し、その後Pとアイドルらは浜辺ににて花火で遊び、ロケの仕事と千佳ちゃんの初陣を美しく飾ったのでした。
第25話です。
龍崎薫ちゃんが犬を事務所に連れてきました。ちびっ子アイドルには手が負えませんでしたが、凛ちゃんは容易くその犬をなだめたのです。そして凛ちゃんからの夢についての質問により、ちびっ子アイドルらは決意を新たにしたのでした。
第26〜27話です。
PVを自作することとなった一行。新たな仲間に舞ちゃんを迎え、作業も順調に進んでいます。表題「市原仁奈」の通り、仁奈ちゃんの前向きな姿勢が頼もしいです。
感想です。
この「U149」のPは体を張ってでもアイドル達を鼓舞したり少しでもうまく援護出来ないと反省からの更なる挑戦をしたりと、かなり真面目でやる気に満ちたいいPです!
ちびっ子アイドル達もその意図を汲み取って頑張ったり時にはPを激励したりと、持ちつ持たれつでいい感じですよ!ゲストアイドルとの掛け合いや成長も見どころとなります!
今巻では、Pのことをちびっ子アイドル達が認め始めたかな?という感じでして続きが気になります!
特典CD楽曲の感想です。
まずは、凛ちゃんとありすちゃんによる「Nation Blue」から。
メンバーが少ないこともあり、原曲よりも鋭さは押さえられている感じです。また原曲の収録はもう4年も前ですから、凛ちゃんの歌い方にも変化を感じますよ。
次は赤城みりあちゃんに市原仁奈ちゃん、結城晴ちゃんによる「Yes!Party Time!!」です。
結城晴ちゃんは「Yes!Party Time!!」を歌うのは初めてとなりますね。もうすっかり馴染んだって感じですよ。
最後は櫻井桃華ちゃまと道明寺歌鈴ちゃんの「キラッ!満開スマイル」です。
どちらかと言えば歌鈴ちゃんの歌声を楽しむ楽曲となりますよ。歌鈴ちゃんのソロは多くありませんから、なかなか興味深いです。
ということ漫画「U149」4巻の感想でした。
ちなみにボイスドラマはラジオの練習をするという内容です!平和で楽しそうですよー!
最後の最後に締まらないのが今作のPらしいです。
あと、今回の特典CDは収録されたデータとタイトル・歌手名がずれており、パソコンなどから「iTunes」に取り込むとそれが確認できます。(収録そのものに漏れはありません。)
ご覧いただきありがとうございました。

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS U149(4) SPECIAL EDITION (サイコミ)
- 作者:廾之
- 発売日: 2018/10/30
- メディア: コミック