こんばんは。松です。
[隠し味はロマンティック]森久保乃々ちゃんを迎えました!
- 特訓前です!
山小屋風ペンションにてPへと手作りチョコのプレゼントを渡す乃々ちゃんです。渡そうとしてドギマギして、自作ポエムを読んで落ち着こうとしたり、いざ踏み出したら目を見て渡せたりして、とても可愛らしいです。
あと、やはり乃々ちゃんには暖炉とかのオレンジの光がよく似合います。
- 特訓後です!
森の奥でリスさんとピクニック…… といったシーンです。乃々ちゃんの好きなものを広げた世界ということで、その中に一つに私をカウントしてくれてホントに嬉しいですよ。
- 好きなセリフです!
乃々ちゃんが「プロデューサーさん」ではなく「あなた」って呼んでくれるんですよ。これってすごい演出だと思います。
何故かって? 皆まで言うな? いいえ言いましょう! 「プロデューサーさん」だとPの立場なら誰でも当てはまる感がどうしても出てしまいますが、「あなた」なら間違いなく、画面の前で乃々ちゃんのセリフを聴いているこの私しかいないんですよ。
そんなメタ的なことは考えず、単に色気を出して、または気まぐれで言ってみただけ…… と捉えてもそれはそれで可愛らしいです。
このセリフも良かったです。というのも「モバマスとデレステでは乃々ちゃんの方向性が違っていて、モバマスのはありのままであろうとしていてデレステのは変化を望んでいる」と感じており片方の道が断絶することにやや杞憂していたものですが、デレステにて「ありのまま」を喜ぶ乃々ちゃんが見られたのでそれが解消されました。
他にも、モバマスの[あたたかな小庭]と比較すると、あちらでは狭い箱庭に好きなものを収めて乃々ちゃんの世界を表現しており、こちらでは森の中という屋外で好きなものを自由に広げて乃々ちゃんの世界を表現しているといった具合になっていて対照的で面白いです。
リスさんとバレンタインの衣装です!




MV「もりのくにから」です!
やはりとても可愛らしいです。乃々ちゃんの持ち曲です。ただ、P(?)と離れ離れになっているという設定の曲なので、他にも自然系・森系の楽曲が欲しくなりますよ。
ということで、[隠し味はロマンティック]森久保乃々ちゃんについての感想でした。
ちなみに性能は新スキル「オーバードライブ」持ちです。
旧「コンセントレーション」に似た性能で、テコ入れが入った「オーバーロード」とは欠点を補い合う性質を持ちます。
現状最も相性が良いのは[夏色の南風]新田美波ちゃんです。
レゾナンス編成にするならチューニングあたりで妥協するのもありかもしれません。ちょうど梅木音葉ちゃんも森のアイドルですし。
もちろん、気合いで全部パーフェクトを取るのもありだと思います。現実的かは分かりません。
ご覧いただきありがとうございました。