こんにちは。松です。
CD「3chord for the Pops!」(以降、CD「不埒なCANVAS」)は11/13発売です! 新たな2曲に加え、そのCD名にある「for the Pops!」の通り、LIVE「Comical Pops!」のテーマであった「comic cosmic」も収録されていますよ。
「不埒なCANVAS」感想です。
歌唱は輿水幸子ちゃん、塩見周子ちゃん、相葉夕美ちゃんの3人です。
爽やかな青春ソングです。美術部員の学生が楽曲の主人公でして、歌詞中には色を意識させるフレーズが多く登場しますよ。
「ガラス細工」(無色)や「飛行機雲」(白)のイメージから「真っ赤なトートバック」や「アジサイ」(紫)など鮮やかに塗り変わっていく、彼の恋心に注目です!
鮮明にイメージされる歌詞がとても面白くていいと思いました!
「印象」感想です。
歌唱は浜口あやめちゃん、白菊ほたるちゃん、三船美優ちゃんの3人です。
これも美術部員の学生の青春ソングです。「不埒なCANVAS」がキャンバスの色づく様を恋心に例えた一方で、こちらは絵具の滲んだり混ざったりする様を恋愛になぞらえています。
「あなた」、「私」を色の三原色(赤・青・黄色)及び白に例え、それらが混ざり合い様々な色が生まれる様を恋愛に例えています。
また、曲名の「印象」は、歌詞中の描写が風景や光、日常空間を描いていることを考えると、絵画の印象派のことでしょう。
「不埒なCANVAS」の主人公の相手側の描写だったりするのでしょうか? 気になりますね。そうすれば相思相愛、甘酸っぱい青春ドラマです!
「comic cosmic」感想です。
歌唱は佐久間まゆちゃん、久川颯ちゃん、中野有香ちゃん、佐々木千枝ちゃん、堀裕子ちゃんの5人です!
この楽曲は前述の通りLIVE「Comical Pops!」のテーマでして、2ヶ月ほど経って配信となります! そのLIVEに現場参戦したものですからやはり感慨深いものです。特に2番以降を聴くとLIVEを思い出すものですよ。
デレステでも聞けた通り、愉快で賑やかな楽曲です! 舞台のスター達はもちろん、スタッフさんに、そして観客の皆様だって、みんなLIVEを盛り上げる仲間さ!
↑楽曲配信が開始されています。いささか遅い気もしますが、配信されてよかったですよ。
ということで、CD「不埒なCANVAS」感想でした。
藤本里奈ちゃんをめぐる果てのない競り合いに、競り負けました。無念です。
マイエナドリ浪費してこれは痛い… というかミュージックJAMイベントきつくないですかね?
スーパーLIVEの稼ぎのためにみんながやっている時間はやんなきゃダメだし、でも相手を出し抜こうと思ったらそれだけじゃダメで、人の少ない深夜などの時間帯に地道に走らねばならぬのですよ。
というかマイエナドリなんてリソースは誰もが山ほど持っているものだから、いくらデレマスに張り付けるかの試合になります。一般人にはきついです。
今度から持久戦イベントを走るのはよしましょうかね。ブーストタイムがあるイベントはその時にフルバーストすればなんとかなるものですし。
↑[三千世界・紅]向井拓海ちゃんを救援要請ついでに迎えたのですが、力及ばずなんの成果も残せませんでした… まあ、たくみんを上手いこと迎えたのは良かったことです。
ご覧いただきありがとうございました。
↓アマゾンのです。また表示がおかしくなってますが…
【メーカー特典あり】 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 3Chord for the Pops!(ジャケ柄ステッカー付)
- アーティスト:V.A.
- 発売日: 2019/11/13
- メディア: CD