こんばんは。松です。
CD「Pretty Liar」の感想です。
ジャケットです。それと柊志乃さんのアクリルスタンドを購入しました。
「Pretty Liar」の感想です。
歌唱は高垣楓さんと速水奏ちゃんによるデュオ『ミステリアスアイズ』です。
大人っぽくてでも子供で、まだ大人じゃないけど大人っぽくて、な二人にピッタリかつ小洒落た面白い楽曲です!
楽曲からは外れますが、この楽曲のイベントコミュは奏ちゃんの嫉妬や激情が見られる興味深いものでありました!
「ヒカリ→シンコキュウ→ミライ」の感想です。
歌唱は中野有香ちゃんです。
初恋の歌です! 有香ちゃんらしい気合いと不屈の心と、「Kawaii make MY Day」譲りの理想を目指す意志で恋や夢を追いかけます! メロディは前奏がないこともありややノリにくいところがありますが、聴きやすいと思います。
総じて、キャッチーではないもののとても可愛らしい良い楽曲ですよ。
ちなみに、この曲には前奏がなくいきなり歌い出し《ずっと〜》が始まるため、この曲の略称として「ず」が用いられると共に、ライブにおける有香ちゃんPへの殺し文句になっているそうですよ。
「Stage bye Stage」の感想です。
歌唱は島村卯月ちゃんと小日向美穂ちゃんと五十嵐響子ちゃんと、渋谷凛ちゃんと神谷奈緒ちゃんと北条加蓮ちゃんと、本田未央ちゃんと日野茜ちゃんと高森藍子ちゃんです。
『P.C.S』+『トライアドプリムス』+『ポジティブパッション』という各属性代表ユニットが揃い踏み!
ライブの締めくくりのために作られた楽曲に三属性の代表ユニット勢揃いということで集大成といった感じの楽曲です!
また以前は記してませんでしたが、英語のイディオム「stage by stage」は「一歩一歩」という意味。常に進化し続ける彼女たちアイドルにはぴったりです!
ということで、CD「Pretty Liar」についてでした。
ちなみに、「Stage bye Stage」について
『ニュージェネレーションズ』(卯月ちゃんと凛ちゃんと未央ちゃん)と、
『ユモレスク・ユニティ』(美穂ちゃんと奈緒ちゃんと茜ちゃん)と、
『トリクロマティック・ナチュレ』(響子ちゃんと加蓮ちゃんと藍子ちゃん)
と呼ぶこともできます。
「ユモレスク」とは主に「陽気な」という意味です。「トリクロマティック」とは主に「3色」という意味です。さらに両者ともに音楽的な意味合いも持ちます。
ご覧いただきありがとうございました。