こんにちは。松です。
デレステには現在、「はにかみdays」と「AnemoneStar」、アニメ出身楽曲を含めれば「Nebula Sky」と「華蕾夢ミル狂詩曲〜魂ノ導〜」、がソロ二曲めとして登場しています。
そこでソロ二曲めのオススメを記します!特に「ステップ!」はそう遠くなく実装されそうですよ!
城ヶ崎莉嘉ちゃんの「SUPERLOVE☆」!
とにかくだだ明るくてノリノリで楽しい楽曲!みんなに等しく「愛」を届ける、無邪気で寛容な親愛を歌った楽曲です!
個人的に
何もかまうもんか 幸せになろう 愛し愛されて
の部分が好きです。愛し合うことを「幸せ」へ至る道すじとしているところがお気に入りなのです!
↓収録CDです。共に収録される城ヶ崎美嘉ちゃんの「NUDIE★」は大人でビターな愛の歌でして、対照的だったりします。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 03 ハイファイ☆デイズ
- アーティスト:佐々木千枝、櫻井桃華、市原仁奈、龍崎薫、赤城みりあ
- 発売日: 2016/06/22
- メディア: CD
星輝子ちゃんの「pandemic alone」!
星輝子ちゃんの普段のジメジメと舞台上でのメタルなモードを曲中でスイッチさせる、すごい楽曲!星輝子ちゃんの怪演が光ります!
また、株式会社明治さんのお菓子「きのこの山」「たけのこの里」、そしてきのこたけのこ戦争にちなんでか、たけのこが輝子ちゃんを激昂させています!
「タケノコ…お前…キノコじゃなかったのかー! Hyahha!!!」
↓収録CDです。同時に収録されるは高森藍子ちゃんの「青空リレーション」。「ゼッケンズ」の仲間でして、穏やかで優しい曲ですよ。
本田未央ちゃんの「ステップ!」
陽気で前向きな未央ちゃんにピッタリの楽曲です!未央ちゃんが第8回シンデレラガールの王座にたどり着いた今聞いてみると、諦めずに元気を出して前のめりな態度で進むこの曲が、未央ちゃんの魅力を端的に表しているだなと思えました!
ここの歌詞が特に好きです。
失敗しちゃっても 落ち込むことない!
なんでも完ペキじゃ つまらないでしょ?
人間は完ペキじゃないから他人の失敗への寛容が思いやりや共感、愛情が生まれる、人間である自らも完ペキじゃないからもっとマシになろうと努力できます!
前に進む意志も大切です!完ペキに出来なくてもとにかく突き進めばいつかは何か掴めると信じています!
この辺の心の姿勢的な意味で気に入っておりますよ!そんな風に努力し続けて未央ちゃんはシンデレラガールになれたのですし!
↓収録CDです。カップリング曲は前川みくちゃんの「にゃんと☆スペクタクル」。ちょっとゲームチックメロディや早口言葉みたいな歌が特徴の、個性的な楽曲です。
ということでパッションのオススメソロ二曲めについてでした。
また、これからも属性別に二曲めオススメ記事を書くかと思います。
その際、カウントの仕方によっては3曲めになる、「たくさん!」や「花のことば」、「きらりんロボのテーマ」なども二曲めとして扱います。
ご覧いただきありがとうございました。