こんばんは。松です。
昨日の記事についてのお詫びです。単曲のみの収録である「for the NEXT!」シリーズの楽曲と取り違えてそのまま投稿をしてしまいました。
大変申し訳ございません。
そういうわけですから、CD「オレンジタイム」のカップリング曲の感想をこの記事に記します。
「Hacking to the Gate」です!
歌唱は神崎蘭子ちゃんです。
原曲はいとうかなこ氏によるもので、アニメ「STEINS;GATE」のオープニングテーマでした。同作品とのコラボにより新録されたカバーですよ。
蘭子ちゃんの楽しそうな歌声に注目です!
その作品はタイムリープものの名作として知られるものであり、当時の厨二病というか格好つけたオタクというか…… 物好きたちには好評を博した作品だそうです。
そんな名作のテーマソングを歌えたということもあってか、蘭子ちゃんも楽しそうに歌っていますよ! ノリノリでワクワクな蘭子ちゃんの姿が容易に想像できます!
また、ゲームとしての「STEINS;GATE」のテーマソング「スカイクラッドの観測者」のカバーを過去に二宮飛鳥ちゃんが行っておりますよ。そういった「ダークイルミネイト」的な意味でも必聴のカバー曲です!
↓「スカイクラッドの観測者」の感想です。とんでもなく古い記事ですが……
デレマスのカバーアルバム「Cool jewelries! 003」の感想です! - 松のデレマスブログ
「いつかの、いくつかのきみとのせかい」です!
歌唱は鷹富士茄子ちゃんの白菊ほたるちゃんの2人です。デュオ『ミス・フォーチュン』とも言えますね。
原曲は「fhana」の楽曲であり、テレビアニメ「僕らはみんな河合荘」のオープニングテーマでした。
曲としては「ある運命的な出会いをした2人はそれぞれの過去のことについて話し合って、そして以降も未来の事象についても話していくつもりだ」というものです。
この2人でカバーするにあたり優れた楽曲だと思います。ほたるちゃん的には茄子ちゃんの幸運できっとよりいい未来が待っているだろうし、茄子ちゃん的にはほたるちゃんの立派な過去から学ぶことが多いだろうしで、過去と未来をつなぐこの楽曲は優れていると思います。
ということで今度こそCD「オレンジタイム」の感想でした。
それにしてもたまに記事について盛大なミスをしますね…… 記事を書くプロセスを見直し改善に努めます。
とりあえず「STARLIGHT MASTER」とその下位クラスのCDの種類を識別するようにします。
クラス的には上位・下位クラスの関係を完全に区別するのもモヤモヤしますが…… まあ、下位クラスのタグを当該のCDの記事に付与する形となりましょう。
ご覧いただきありがとうございました。
↓「スカイクラッドの観測者」はこのCD収録です。

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! 003
- アーティスト:歌・トーク:鷺沢文香、速水奏、橘ありす、塩見周子、二宮飛鳥
- 発売日: 2016/06/29
- メディア: CD