こんにちは。松です。
ジャケットです。
↑他の4人は指を刺していますが、美波ちゃんは右手を上げています。軍服だしナチスの敬礼がモチーフである可能性はあります。
「生存本能ヴァルキュリア」の感想です!
歌唱は新田美波ちゃんと相葉夕美ちゃんと高森藍子ちゃんと鷺沢文香ちゃんと橘ありすちゃんです。
ユニット名は「アインフェリア」。語源のエインヘリアル(einherjar)とは北欧神話における死んだ勇者の魂のことを指します。「アインフェリア」はローマ字読みとドイツ語読みのないまぜでしょう。
1番で自身を鼓舞し、2番で「あなた」を叱咤激励し、3番で共に戦うようになる歌と思われます。メロディもカッコいいですよ。
ただ、2番のaメロ、bメロともにめちゃくちゃ浮いてるしズレてるんですよね。
aメロは「あなた」への「泣くんじゃない」というメッセージに取れなくもないですが、共に生きたいあなたに言うにしては遠回しかつ嫌味ったらしいです。
bメロも共に生きたいあなたへの物言いにしてはキツすぎます。
仮にこれらの歌詞を傍観者とか野次馬のような人間に言っていたとしても、今まで歌詞中に登場していなかったそいつらをわざわざ呼び出してまで糾弾する必要あるか? って感じです。
全体的に、強さとか覚悟からの言葉というより、粗暴な悪口に感じます。
ちなみに向井拓海ちゃんのカバーではその粗暴さが割と合っていました。
個人的には1番のファンタジーで貫いて欲しかったので、2番の妙に現実的かつ唐突感のある歌詞はコレジャナイ感が強かったです。1番と大サビは納得なのですが…… あえて言うなら、強かな文香ちゃんや夕美ちゃんを求めている人には良いかもしれません。
「空と風と恋のワルツ」の感想です!
歌唱は小日向美穂ちゃんです。ソロ2曲目となります。
美穂ちゃんのちょっとあざとさが入った楽曲です! 割と素朴とか純粋無垢な可愛さが売り(と私は思っている)美穂ちゃんの、あざとさ、つまり仕組まれた可愛さが伝わります。
穏やかなメロディも割と好きな方です。