こんばんは。松です。
イベント「ノートの中のテラリウム」開催中!
導入の内容はゲーム見てください。
導入の感想につきまして、冒頭の時点で凪ちゃんについて好印象を持ちました。
まず、凪ちゃんってボケで周りを巻き込んで自分のペースに持ち込むタイプなイメージでしたので、乃々ちゃんが終始振り回され(申し訳程度に乃々ちゃんにも見せ場が与えられ)るようなコミュになるのを危惧してたんです。
でも、単発の仕事ならいざ知らずこれからユニットを組むとなった状況で乃々ちゃんが動揺する姿を見て、自分のペースまたは仕事の都合とすぐに話を進めず一旦引いて挨拶は乃々ちゃんの同意を得てから…… としたのが意外だったのです!
相手を見て寄り添えるとは失礼かもしれませんが意外でしたよ。
それはそうと、凪ちゃんがボケる時の喋りは「直前のセリフや状況に対してのみ文脈が通る」ことをテキトーに言う、いわゆる脊髄トークなのかなーと冒頭の話を聞いていて感じました。
ということで、「ノートの中のテラリウム」についてでした。
↓買え!
ご覧いただきありがとうございました。